2008年12月26日金曜日

立教大学 横山志保

 この夏、自民党豊島区議団の本橋弘隆議員の下でインターン活動をし、数々の貴重な体験をさせていただきました。

当初、私はこのインターンシップを通して、主に三つのことを学びたいと思いました。
まず一つ目は、議員は日頃どのような活動をしているか、を知ること。大学生である私には、政治は身近なものではなく、メディアを通してしか知ることがないものという感覚があったので、これを機にこの目で見てみたいと思いました。
二つ目は、仕事をする上でのルールを学ぶこと。失敗の許されない厳しい現場で、自分を試してみて、甘いところを見つけたいと思いました。
三つ目は、豊島区ではどのような政策が行われているのか、どのような問題を抱えているのか、知ること。豊島区は私の日中の活動場所でもあるので、純粋に興味を持ちました。

実際に、2ヶ月間のインターン活動を通して、たくさんの収穫がありました。
まず、本橋議員の活動を見ていて思ったのが、私の議員に対するイメージとは違ったということです。本橋議員はとても地域と密着していて、地域の方にとって身近な存在であるように見えました。このような人間関係や地域への愛着が、地域をよくしていきたいという原動力にもつながるのだと思いました。
また、本橋議員はとても積極的・意欲的に活動なさっています。議員という仕事は決まっている仕事が少ない故、自分の取り組み方次第で全然違ってくるとお聞きしました。私は本橋議員の姿勢を見て、仕事はもちろん生き方そのものにも、前進していくためには積極性が必要不可欠だということを改めて実感しました。
仕事を進める際には、円滑に進めるためのルールをたくさん学ぶことができました。時には失敗してご迷惑をおかけしたこともありましたが、自分の甘かった部分を認識し、次こそは同じ失敗を繰り返さないように努めました。責任という言葉を、より深く理解できたような気がします。
そして、皆で取り組む仕事も多かったので、チームワークの大切さも実感しました。協力しあえば、難しい仕事に思えることでも、成し遂げられることを知り喜びを感じました。
インターン活動をしていて、豊島区の再生自転車海外譲与事業やコミュニティバス設置など、数々の政策を知っていくにつれて、自分の地元はどんな政策があるのかと疑問に思うようになりました。今まで住んではいたものの、知ろうとしなかったため、地元の政策はほとんどわかりません。しかし、二十歳である今、地元の政治にも積極的にかかわっていかねばと思いました。インターンで、政治を知る手段はもっとたくさんあることを知ることができたので、積極的に情報を集め、地元の政治にも目を向けていきたいです。

この夏のインターンで、本気で取り組む場を与えてくださった本橋議員にとても感謝しています。重要な仕事をも任せてくださり、試行錯誤した経験は、とても貴重なものとなりました。わずかながらでも成長できたのではないかと思います。これからは、インターン活動で得た経験を糧にして邁進していきたいです。
 最後になりましたが、本橋議員をはじめ、同事務所のインターン生、OB・OGの方、ドットジェイピーのスタッフの方々、大変お世話になりました。この場を借りて、心より御礼申し上げます。

0 件のコメント: